【7拍子】T-SQUARE – Crazy beach

前回に続きT-SQUARE。
自分が把握しているスクエアの7拍子の曲はこれで以上です。
まずはお聴きください(かなり音割れしてます。聞き苦しくてすいません・・)。

ベースソロ良し!
キーボードとギターの掛け合い良し!!
ドラムソロもかっちょえぇ!!!
最後はサックスソロで締めるという、全員ソロありのなんとも贅沢な曲っすね。

細かい話ですが、ベースソロの最後に入るドラムのフィルインがけっこう好きです(2分34秒ぐらい)。

たいしたことをやってるわけではないのですが・・。
それまでの比較的「静」なベースソロから、一気ににぎやかになるキーボードソロへのつなぎとして、絶妙なFillだなぁーとドラマー的に思ってます。

曲としては、自分の好きなストレートな7拍子ですが、それとは関係なしで、けっこうツボな曲です。

作曲は、伊東たけしさんと、河野啓三さん。
ぬぁーんと、キーボードの河野さんはサポートでKENSO(プログレ系のバンド)に参加してたとの事で、スクエアに変拍子が多いのはその辺の影響もあるんでしょうか? でも河野さんが参加される前から7拍子の曲もあるし、安藤さんの志向もあるかな?(ご本人の7拍子は無いようですが…)

というわけで4曲続けてスクエアの7拍子でした。

さて、次回と次々回はスクエアつながりで須藤満さんと本田雅人さんの曲をご紹介したいと思います~♪

↑この記事のアドレスは
https://lackofsleeeep.com/square-crazy-beach/
カウンター付き動画のメイキングはこちら↓
https://lackofsleeeep.com/count-the-beats-making/
投稿の都度、Twitterで告知します。フォローよろしく~
https://twitter.com/lackofsleeeep

【7拍子】 T-SQUARE – A Day In Blue

絶賛、スクエア月間です/笑
まずはお聴きください….の前に!!
この動画の出どころが分かりませんが映像と音声のずれがひどいです・・。演奏者の手元を見てると音と合ってなくて気持ち悪いですが、その辺は気にせずご覧ください。

映像の出どころ分かりました。Youtubeにコメントもらいました。
韓国のTV局、文化放送(MBC)の「水曜芸術舞台」という音楽番組だそうです。本格派、大人向けの音楽番組だそうです。

前々回のHorizonもそうですが、こういう最初から最後までず~っと7拍子の曲はカウンター付けるのが、ラクで助かります/笑

さて「出どころが分からない・・」と書きましたが、1999年7月の韓国公演らしいです。Youtubeやニコニコ動画に、同じ公演から他の曲もアップされているので、映像作品でリリースされてるのでしょうか?

メンバーは安藤まさひろさん、宮崎隆睦さん、松本圭司さん、須藤満さん、則竹裕之さんに加えて、韓国人のジャズ・ピアニスト、キム・グァンミン(김광민 Kim Kwang Min)という方が参加されています。

サックスのメロディーがとても良いですね。なんとこの曲は、則竹さんの曲!!へぇー。
カシオペアの神保さんもSunnyside Feelin’とかFrou frouとかドラマーらしからぬキャッチ―な曲を書いてるし、前々回のHorizonも坂東さん作曲だし、ドラマーでも良い曲書きますね♪

↑この記事のアドレスは
https://lackofsleeeep.com/square-a-day-in-blue/
カウンター付き動画のメイキングはこちら↓
https://lackofsleeeep.com/count-the-beats-making/
投稿の都度、Twitterで告知します。フォローよろしく~
https://twitter.com/lackofsleeeep

【7拍子】 T-SQUARE – T COMES BACK

前回も書きましたが、スクエアはなぜか7拍子の曲が多い…という話はあとにして、まずはお聴きください。

昔、ヤフーブログでこの曲を紹介した時に、
『8/8+7/8拍子』と書いたのですが、
『7/8+8/8拍子』が、どうやら正しいようです。
動画につけたカウンターの通り『最初に7拍子 + 次に8拍子(=4/4拍子)』です。ベースの須藤さんの体の動きを見ていて気付きました(1拍目で体が沈み込んでる)
あと則竹さんがハイハットの裏打ちをしてますが、その入れ替わる部分でも分かります。
自分的には、ギターのリフを聴いていると8拍子+7拍子の方がシンコペーションになって心地よいのですが・・・

さてT-SQUAREなんですが、自分が知る限りでは7拍子をこの曲のほか3曲演ってます。
前回投稿したHorizon(作曲:坂東慧さん)
A Day In Blue(作曲:則竹裕之さん)
Crazy beach(作曲:伊東たけしさん&河野啓三さん)

さらにはT-SQUARE出身者まで含めると、TRIXのSmile.(作曲:須藤満さん)、本田雅人さんのCondolenceなど、なぜかスクエアーファミリーは7拍子をよく取り上げていらっしゃる。

同時代のカシオペアは、カシオペアフリークのSさんに以前、全曲調べてもらったけど無かったので(3rdになってからは分かりません)、T-SQUAREは多いなぁという印象です。

ところで、肝心のリーダー安藤さんは1曲もないのかな!?T-SQUAREに7拍子が多いのは誰の趣味?
T-SQUAREで、他にも7拍子の曲をご存知でしたら教えて下さい~♪

さきほど挙げた、他の7拍子の曲は次回以降でご紹介していきますね。

では~

↑この記事のアドレスは
https://lackofsleeeep.com/square-t-comes-back/
カウンター付き動画のメイキングはこちら↓
https://lackofsleeeep.com/count-the-beats-making/
投稿の都度、Twitterで告知します。フォローよろしく~
https://twitter.com/lackofsleeeep

【7拍子】T-SQUARE – Horizon

前回投稿から半年も空いてしまいましたか…全国の7拍子ファンの皆様に申し訳ない(数えるぐらいしかいないか../苦笑)

さて、とある方からスクエアの7拍子の曲を教えていただきました。
感謝感謝<(_ _)>ありがとうございます。

まずはお聴きください。

以前も別のブログ(旧 FC2ブログ)で書きましたが、スクエアは7拍子の曲が実に多い!
メンバーが入れ替わってもコンスタントに7拍子の曲を出してるから安藤さんの趣味?
でもこのHorizonという曲はドラムの坂東慧さん作曲みたいですね。ふーむ。
パソコンやスマホのスピーカーじゃ分かんないかもしれませんが、ハイハットで細かいことやってますね~♪

ところで、曲調全然違うけどスクエア+バラードの7拍子っつーとA Day In Blueを思い出しますね。近々、ご紹介します。

というわけで、過去にYahooブログやらFC2ブログに投稿して散らばったままのスクエアの曲をこちらにまとめていこうと思います。全国のスクエアの7拍子が好きな皆様、乞うご期待(10人も居ないな…)

↑この記事のアドレスは
https://lackofsleeeep.com/square-horizon/
カウンター付き動画のメイキングはこちら↓
https://lackofsleeeep.com/count-the-beats-making/
投稿の都度、Twitterで告知します。フォローよろしく~
https://twitter.com/lackofsleeeep

【7拍子】Steve Vai – Die To Live

さて、前回予告した通りスティーブヴァイさんです。 まずはお聴きください♪

以前、『4分の4拍子+4分の3拍子では?』というコメントをもらったことがあるのですが、自分的にはスネアの入る位置から8分の7拍子と捉えてます。
こんな感じ↓

シンバルが入ってたり、バスドラムもちょっと違ったりしますが、まぁ雰囲気としてはこんな感じで・・
さて、スティーブ・ヴァイといえば自分はグラハムボネット率いるAlcatrazz(アルカトラス)で知るのですが(1984年)、前任のイングヴェイ以上に衝撃をうけたギタリストでした。
スタイルが違うから単純に比べられませんが、イングヴェイより芸達者だな~という印象で「God Blessed Video」のライトハンド(昔はそう言ってましたがいまはタッピングというらしい)によるバッキングはテクニックもさることながらそのアイデアに関心しました。
これ↓のいたるところでやってます。

↑ コミックバンドか??

ちなみにユニコーンのWAO!という曲で、ギターの手島さんが似たようなことやってます。
この1分43秒あたりが手元、分かりやすいですね。↓

かっちょえぇ~!

ところで、スティーブ・ヴァイといえば、ライブでもPVでもいつも髪をなびかせてる印象があるのですが…

なんとステージに扇風機を置いてるのですよね。

これは暑さ対策ではなく、髪をなびかせるためでしょう・・/笑

↑この記事のアドレスは
https://lackofsleeeep.com/steve-vai-die-to-live/
カウンター付き動画のメイキングはこちら↓
https://lackofsleeeep.com/count-the-beats-making/
投稿の都度、Twitterで告知します。フォローよろしく~
https://twitter.com/lackofsleeeep