初投稿はやはりこの曲。まずはお聴き下さい。
このアイランドマジック。デイブウェックル大先生が1990年に発表した初リーダーアルバム『Master Plan』に収録されている曲ですが、実はワタクシめ、それより3年も前にこの曲を聴いてまして、それが7拍子初体験でした。
いまでも手元にありますが、1987年にウェックルさんは『Contemporary Drummer + One』というカセットテープ付き教則本を出しまして・・。その中にこの曲が入ってました。

教則本では、かなーり詳細なウェックルさんご本人の解説が書いてありまして、日本語訳だしありがたやありがたや・・・って読んだけど当時の自分にはまったく理解出来なかった、というより、最初っから読もう&叩こうという気が無かったです。
結局、カセットテープを聴くためだけに買ったようなものでしたが、アイランドマジックという曲に出会えたのはとても幸運でした。この曲をきっかけに8分の7拍子って面白い!と思うようになったのです。
ところで、教則本にはこんな事が書いてあります。
『私は8分の7拍子に対して、8分音符でカウントしていない。”ワン・ツー・スリー・エン ワン・ツー・スリー・エン ”とカウントする』んだそうです。
つまり4分音符でカウントするっつーことですね。譜例の赤で囲った部分↓
自分が動画に7拍子カウンターを付けるときは分かりやすく8分音符のガイドを付けてますが、ストレートな7拍子のときはやっぱり自分も4分音符で感じてる事が多いです。
さて、初投稿までにサイトの設定で丸一日費やしましたが、ブログを書く時間があるくらいならドラムの練習をしなければ・・と最近は思っているので(思っているだけでやってないのですが/苦笑)、あまりまめに更新できないかもしれません。次の記事を期待している方は(いるのか?)、気長にお待ちください。
↑この記事のアドレスは https://lackofsleeeep.com/dave-weckl-island-magic/ |
カウンター付き動画のメイキングはこちら↓ https://lackofsleeeep.com/count-the-beats-making/ |
投稿の都度、Twitterで告知します。フォローよろしく~ https://twitter.com/lackofsleeeep |
私もワードプレス始めようかと思ってます。また開設の際はよろしくお願いします。
お~、コメント第一号ありがとうございます。
ワードプレスはテンプレートをそのまま使う分には簡単で便利だと思います。ただ細かい部分をカスタマイズしようとすると、自分の不慣れもあってか、なかなか思うようにいきませんでした。
ただ、最初に設定をきちんとやっておけば、あとはHTMLやCSSをほとんど意識することなくサイトを構築出来るので、便利だと思います。
自分もまだ分かってない部分がたくさんあるのでお役に立てるか分かりませんが、なにかあればお知らせ下さい~